2018年3月12日、Hanako塾さん主催で開催された
『ネットが苦手な女性のための簡単アメーバオウンド講座』。
30名満員御礼で終了いたしました。
参加者のみなさんにアンケートをお願いしたところ、快く感想を書いていただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
ご承諾いただけた方のご感想を紹介いたします。
アメブロも手探りでやっていたので、ブログの基本的な事、グーグルにあがりやすいコツ、見出しの作り方などすぐ活かせる事も教えていただけてよかったです。
オウンドも登録はしていましたが、全くプロフィールなども入れてなかったので、すすめるきっかけになりました。
また、○○した方が良いですよ~という際に
なぜなのかの説明をして下さったので、腑に落ちやすかったです。
ありがとうございました。
chica様より
アメーバオウンド、早速自分でやってみようと思いました。
アメブロやっていますが、リブログした事がないので、リブログも試してみようと思います。
ありがとうございました。
google、ブログ、オウンド、WordPressの事、さわりがわかりました。
これを活用すれば、仕事がもっと軌道にのるのかと思いました。
アニヴェルセル ヨシコ様より
SNSの歴史、背景のお話し、面白かったです。
過去を知って未来(今後の流れ)も視野に入れて、企業努力があって、無料でこれだけの人が使えているということ。
感謝しかないですね。
自分たちが時代のどの部分にいるのか、ちょっと知れた気がしました。
私は今、“これ”という仕事の軸をもってブログをしているわけではないので、後半自分にあてはめにくかったり、難しく感じる事もありましたが、いつか役に立つ時がくるという気持ちでお話しきかせていただきました。
今日は貴重な講義をありがとうございました。
あい様より
ブログにいろんな種類があることを初めて知りました。
グーグル先生の検索エンジンの仕組みとかがわかって、ブログの効果的な書き方が分かってよかった。
すぐ実践出来る様にもっと詳しいブログの書き方を聴きたいです。
m.a様より
ホームページがうまく出来ていないので、しっかり作って自分のSNSやホームページを使える様になりたいです。
PorePore様より
ブログ初心者なので、いろんな事がわかりました。
コツコツ投稿するのが一番大切だと痛感しました。
Y.O様より
googleが好きな傾向、WordPress向き、アメーバ向きの人の説明が分かりやすくて、自分が向いてるものが分かって良かったです。
ありがとうございました。
M様より
今、WordPressをやっています。
最近は色々あって目移りしちゃうというのが現状で、簡単だったらいいな、とか楽したくなっていたのですが、本日話を聞いて、自分に合うものがわかったのでWordPress育てていきたいとおもいます。
アメブロはやっているので、改めてこうした方がいいのか!と思う事もありました。
さっそくやる気があるうちに、更新!ですね。
ありがとうございました。
三苫理恵子様より
アメブロは閲覧のみしか現在はしていませんが、今後新たにビジネスをする予定があるため、
アメブロ・オウンド・WordPressの仕組み、またサーバ等の事も教えていただけて、今後の参考になりました。
また機会がありましたら参加したいです。
本日はありがとうございました。
E.Yさんより
なんとなくふわっとしていたことが、ヒラヤマさんの丁寧な説明でわかりやすかったです。
サイトマップの考え方で、しっかり中味を構築してHPを作っていこうと思います。
アメブロをやっていますが、もっと上手にアクセス数を増やせる様にお客様目線でしっかり投稿して、オウンドと他のSNSと連動できるようにするのが大事だなと改めて感じました。
今日はありがとうございました。
ミキティ様より
ありがとうございました。
お家に帰ってまとめてみます^^
ヒラヤマ先生、今日もステキでした!
イズミ様より
全くの初心者でしたので
「なるほど!知らなかった!間違ってた!」
ということがたくさんありました。
ブログを育てていく意味も大変よくわかりました。
コツコツがんばっていきたいと思います。
用語・単語からだと感じました。
先々はオウンドやワードプレスなど勉強して、これを活用していきたいと思ってます。
まずは目的をはっきりして、アメブロからはじめてみます。
1記事!コツコツ!
基本的な部分がわかっていなかったのですが、ウェブの中でのHPやブログの役割なども良く分かりました。
「オリジナルコンテンツがお金を生み出すもの」と心がける事!
↑これが一番響きました。
自分の課題としては今後ブログやフェイスブックから新規のお客様を増やす事なので、本日の講座を活かしていきたいと思います。
役立つ講座をありがとうございました!!
アメーバブログを開設はしたものの、うまく活用できていないので、ド素人で参加しました。
再確認で理解出来る事もありましたが、そもそもわかっていない部分があり、また勉強したいと思います。
ヒラヤマさんのお話、聞きやすかったです。
ありがとうございました。
アメーバオウンド、早速自分でやってみようと思いました。
アメブロやっていますが、リブログした事がないので、リブログも試してみようと思います。
ありがとうございました。
アメーバオウンド・ワードプレスの特徴などがよく理解できた。
今までわからなかった部分が明確になって良かった。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分にあったものを選ぼうと思う。
ありがとうございました。
H.Y様より
本日はありがとうございました。
アメブロやSNSもほぼかじった程度だったので、情報収集に来ました。
商売を始める前なので、HPを持つのは先の話になるだろうと思いますが、そういう方法があるのかと為になりました。
今までの歴史の話など、知れて良かったです。
アメブロ始めてみようと思っています。
コンテンツが財産になるということを知らなかったので、来たかいがあったと思いました。
こうちゃん様より
自力でワードプレスでHPを作りましたが、今後の展開をどのようにやっていくかをまだ考えきれてなかったので、とても勉強になりました。
ワードプレスとアメーバの使い分け、コンテンツのことなど、もっと色々知りたいと思います。
今日はありがとうございました。
Kiratto 神谷様より
プロバイダ、ホスティング、URLを不動産におきかえて説明されたのが、とてもわかりやすかった。
アメブロ、オウンドなどの特徴(長所・短所)が大変分かりやすかった。
今の自分に必要なものがわかった。
コツコツ記事にする重要性もわかりました。
アメブロの見出しのつけ方もわかりやすかった。